合格奮戦記 令和3年(2)

今回は、B君のお話です。

皆さん、「ピーキング」という言葉をご存じですか。

そうです…、スポーツの世界で、試合などの本番に最大の能力を発揮できるよう選手のコンディションをコントロールすることです。疲労、回復、適応のサイクルに合わせて練習内容や量を調整しながら本番に選手の能力が最高のピークになることを目指す技術のことです。

「中学受験や勉強と何か関係があるの…?」、そう思われた方もたくさんみえるのではないかと思います。

 

今日、この合格記でご紹介するBくんは、この「ピーキング」がうまくいった例としてお話しさせていただきます。

「えっ、どうして?」 Bくんが模試の結果を持ってくるたびに、いつもそんな思いでした。

Bくんは4年生の秋からBe Goingに通い始め、5年の終わりまでは順調に力を伸ばしてきました。6年生になりコロナ禍の影響で学習ペースが崩れるのを心配していましたが、Bくんは「学校が休みになりたくさん受験勉強ができてうれしい…」と言うようなタイプの生徒で、特に大きな問題もないかな、と思っていました。ところが、休校明け大手学習塾でも模試が再開されると、その最初に受けた模試の結果を受け取り、愕然としました。4教科の偏差値で5.2、予想していたものよりかなり低い結果でした。「まぁ、最初の模試で緊張もあり実力を出し切れなかったのでは…、次はきっと大丈夫ですよ。」その時はBくんのお母さんにもそんな話をして笑って過ごしたと思います。

 ところが…、夏休み明け9月のN能研模試では偏差値51.9M進研の東海プレ模試では381人中289番のD

判定。その後10月、11月のどの模試でも偏差値60には遠く及ばず、東海中学向けの模試でもいつも≪後ろから≫100番以内にはちゃんと入っていました。

 いつかは実力を発揮してくれると期待しながらいよいよ12月最後の模試。結果は…、見事に撃沈。N能研4教科偏差値49.5M進研4教科偏差値52.7。お母さんとの最後の面談では、さすがに笑顔は消え、悲壮感が漂う中、どうこの場を繕おうかと苦心しました。残された時間は1月余り、間に合うのか…、 普通なら無理です。それでも、日頃からBくんを指導していたので、彼の力はよく把握できていました。合格できないはずはない、という思いが揺るぐことはありませんでした。

 その思いの中で、残された時間に彼の指導で心掛けたことが、この合格記の最初に紹介した「ピーキング」なのです。普段、塾は夕方から夜にかけて授業があります。その中でのBくんのパフォーマンスは良好で、難易度の高い問題を解いていても、どの教科もよい結果を出していました。要は、その力を試験のある午前中に発揮できないということなのです。逆に言えば午前中に発揮できれば、必ず東海中学に合格できると確信していました。一般的に受験が近づくと勉強を朝型に変えていきましょう、と言われますが、もちろん朝早起きをするだけでは意味がありません。試験が始まる午前9時前までには頭が最もよく働く状態に持っていかなくてはなりません。Bくんの場合、午前中も午後と変わらず元気な様子だったのですが、頭は十分に働く状態ではなかったのだと思います。そこで、朝

は何時に起きて、どんなことをして…、と細かく指示しました。コロナ感染の心配から1月は学校を休み、朝から塾で過ごしました。そして午前中の授業に負荷をかけ、集中させることを繰り返し、午前中にベストの力が出せるように頭のコンディションを整えていったのです。その結果徐々に集中力も高まり、苦手にしていた国語も得点が安定し始め、最後は算数を解き切ることに注力し受験を迎えました。そして、見事に東海中学合格を手にしてくれました。入試本番で奇跡のように普段の力以上が出せるなんてこたはありません。だから、Bくんの合格もBくんが合格する力を持っていたからです。ただその力をここぞという入試本番で100%出すことは本当に難しいことなのです。実はBくんも東海中学入試の1週間前にあった名古屋中学の入試では十分に力を出し切ることはできませんでした。合格はしましたが合格者最低点の数点上でのぎりぎり、冷や汗合格でした。まだ、最大の力を発揮できる状態にまで仕上がっていなかったのです。

 Bくんのケースがたまたまうまくいった、というのではなく、スポーツの場面でいう「ピーキング」とは少し意味合いが違うかもしれませんが、受験においても入試本番にその能力の最高のピークが来るよう日頃から、特に入試直前での「ピーキング」を念頭に置いたアプローチが大切であるということには間違いありません。

 

 長くなってしまいました。最後までお読みいただきありがとうございました。受験前の「ピーキング」など、何かご相談があれば、ご遠慮なくBe Goingまでご連絡ください。ご相談は無料ですよ…(笑) 


Copyrights(c)2013- BeGoing All Right Reserved.