春期講習
前学年までの既習内容を中心に学習しますが、単にこれまで習ってきた単元をおさらいするような復習授業ではありません。各教科、反復練習や定着度診断テストにより、合格につながる力を養う実践的な講習です。
■6年春期講習
日程: 3月25日(火)26日(水)、27日(木)、28日(金)、 31日(月)
4月1日(火)、2日(水)、3日(木)、 4日(金)
時間: 14:00~19:00(休憩あり)
14:00~14:30 テスト/問題演習
14:35~16:00 算数
16:05~17:00 国語
17:05~18:00 理科
18:05~19:00 社会
自主学タイム(参加は自由):課題学習、質問対応
9:30~14:00(昼食をはさむ)
受講料: \58,000+税 テキスト・模試代: ¥6,000+税
学習内容 算数:比に関する問題(文章題、図形) 他
国語:説明的文章、文学的文章、記述問題の解き方
理科:知識に関する問題―植物、動物
計算に関する問題―気体の発生、水溶液
社会:地理分野:産業別地理、地方別地理
歴史分野:近代史の復習中心
■5年春期講習
日程: 3月25日(火)26日(水)、27日(木)、28日(金)、 31日(月)
4月1日(火)、2日(水)、3日(木)、 4日(金)
時間: 9:30~ 10:20 算数
10:20~11:10 国語
11:10~12:30 理科/社会
受講料: \42,000+税 テキスト・模試代: ¥6,000+税
学習内容: 算数:約数と倍数、分数計算、平面図形 他
国語:説明的文章、文学的文章
理科:季節と植物・動物
社会:地理分野:都道府県を特定する力、基本地形の確認
■4年春期春期 ご希望の方はお問合せ下さい。
■春期個別指導
Be Goingでは春期講習期間中も、個別指導を並行して開講します。日程、時間、指導内容等ご相談の上決定いたします。